概要
(一社)滋賀県造林公社 滋賀県
水の一滴(ひとしずく)それは森林(もり)のメッセージ
滋賀県は日本列島のほぼ中央、東日本と西日本、日本海側と太平洋側を結ぶ接点に位置し、古代から現在に至るまで日本の回廊というべき様相を呈しています。また、日本一大きい琵琶湖は県域の1/6を占め、南北に広がりを見せながら、四囲に緑豊かな山々が広がっています。
自然・気候 | 県の北部は日本海側の気象で、冬季は積雪が多く、スギ主体の造林地で植栽密度は2,500~3,000本と雪に強い森林づくりを進めています。 県の南部は太平洋側の気象で、ヒノキの造林が多く、3,000本~4,000本の植栽密度で、一般的に中庸仕立ての森林施業が行われています。 いずれの人工林も昭和30年代の後半から進められた森林で、現在は間伐の時期に達した森林が多くを占めています。 |
---|---|
主な樹種 | 人工林面積 約8万haのうち、スギが 約45,000ha(56%)、ヒノキが約33,000ha(41%)、その他マツ、広葉樹となっています。 |
造林面積 | 近年、造林は低調で、年間再造林20~30ha,拡大造林10~50haとなっています。 |
木材生産量 | 素材生産も低調で、年間67,000立方メートル(平成23年)となっています。 |
就業人口 | 県内の林業就業者は、約320人 内47%は県外出身の方で構成されています。 |
取り組み | ホームページを見て下さい。 |
主な支援業務
ホームページを見て下さい。
連絡先
住所 | 〒520-0807 大津市松本一丁目2番1号 大津合同庁舎6階 |
---|---|
電話番号 | TEL 077-522-0307 FAX 077-521-0345 |
URL | http://www.ex.biwa.ne.jp/~sizoukou/ |
担当者 | 中島・石原・松山・田村 |
交通アクセス | JR大津駅から県庁方面へ 徒歩10分 名神高速大津IC 3分 ホームページで場所クリックして参考にして下さい。 |
資料
イベント情報一覧
-
滋賀県会場参加2024年 9月 2日 ~2025年 2月 27日滋賀県野洲市北桜 滋賀県林業普及センターほか林業アカデミー
-
滋賀県会場参加2024年 5月 24日 ~2024年 10月 31日滋賀県 滋賀県野洲市北桜 滋賀県林業普及センターほか