(公社)とちぎ環境・みどり推進機構 栃木県

育む人財 活かそう資源 緑の映える ふるさととちぎ
私達は魅力ある林業の職場づくりをめざしています。
あなたの力で森林を育ててみませんか。明るい未来に向かう確かな一歩を応援します。
自然・気候
春は暖かで過ごしやすい。梅雨の時期は湿度が高くなる。夏は暑い日もあるが過ごしやすい。秋は晴天の日が多く風が心地よい。冬は北風の吹く日はとても寒く、雪も降り気温は低い。
 
最高気温 8月 30.5℃(月平均)
最低気温 1月  -2.7℃(月平均)
平均気温    13.8℃
年間降水量  1493.1mm
主な樹種
スギ・ヒノキ
造林面積
155,000ha
木材生産量
461,000m3(平成24年度実績)
就業人口
林業従事者数は約660人。(平成27年)
取り組み
「主な支援業務」を参照下さい。       

主な支援業務

1.林業カレッジ研修事業
 県内の林業事業体への就業者又は県内の林業経営者等を対象に毎年開催しています。内容は、森林・林業に関する基礎知識の習得及び各種技能講習並びに高性能林業機械オペレーター養成研修を一貫して行い、林業の技術者を養成しています。 
2.林業カレッジ研修促進事業
  林業カレッジ研修期間において、受講生を雇用する事業体に研修生の賃金の一部を助成しています。                        3.地域林業雇用改善促進事業                                                                       林業へ就業を希望される方々や林業従事者の新たな雇用を求めている事業体に対する情報提供、相談、アドバイスを行っています。       

連絡先

住所 〒321-0974
栃木県宇都宮市竹林町1030-2河内庁舎別館3階
電話番号 028-624-3710
URL http://t-kms.sakura.ne.jp/center/index.php
E-mail tochi-green@t-kms.sakura.ne.jp
担当者 金田・大輪・中野・川田
交通アクセス 関東バス河内庁舎正門より徒歩3分