(公財)兵庫県営林緑化労働基金 兵庫県

公益財団法人兵庫県営林緑化労働基金は、昭和49年に退職一時金給付を主たる事業として創設され、その後、林業従事者特殊健診事業や林業労働力確保支援事業として林業技術向上促進事業、新規参入定着活動事業、
林業三つ星経営体育成事業、林業就業促進資金貸付事業等を行っています。
自然・気候
兵庫県南部(瀬戸内海側)は、北部(日本海側)に比べ年間を通じ気温は1~3℃高く、冬期の降水量も少ないが、北部は冬期は積雪があり、降水量も多く湿気が高い。
 
最高気温 (H26)
南部(神戸地方気象台)       8月 27.4℃(月平均)
北部(豊岡特別地域気象観測所) 8月 27.0℃(月平均)

最低気温 (H26)
南部(神戸地方気象台)        2月 6.0℃(月平均)
北部(豊岡特別地域気象観測所) 1月 3.4℃(月平均)
主な樹種
スギ、ヒノキ、マツ
造林面積
民有林 森林面積   530千ha(R 1)
民有林 人工林面積  221千ha(R 1)
木材生産量
443千m3(R 1)
就業人口
757人(R 1)
取り組み
支援業務を参照下さい。

主な支援業務

林業労働力確保支援業務
  経営者・森林施業プランナー・現場指導者を対象とした各種の研修のほか、新たな就業希望者を対象とした体験講習を行います。
 
林業就業促進資金の貸付業務
  新たに林業に就業する方々に林業就業資金の貸付を行います。
 

連絡先

住所 〒650-0012
神戸市中央区北長狭通5丁目5-18
電話番号 tel:078-361-8010 fax:078-381-9116
URL http://www.hyo-eirin.or.jp/
E-mail
担当者 上原
交通アクセス JR元町駅・阪神元町駅から徒歩5分
高速花隈駅から徒歩5分
地下鉄 県庁駅から徒歩3分