(公社)千葉県緑化推進委員会 千葉県

森林と海ときれいな空気
- 自然・気候
- 年平均気温15.7℃
降雨量 1,387mm(1981~2010)千葉測候所 - 主な樹種
- スギ(82%)
- 造林面積
- 55210ha
- 木材生産量
- 58千m3
- 就業人口
- 442人
- 取り組み
- 支援業務を参照下さい。
主な支援業務
Ⅰ 林業労働力確保支援センター事業(林業担い手等の育成確保:林野庁補助事業)
1 林業事業体対策事業
Ⅱ 林業雇用改善促進事業(全国森林組合連合会委託事業)
1 相談指導事業
(1) 求職者からの相談指導
求職者の林業への就業を支援するため、事業体への訪問等により把握した求職情報の提供や助言、指導の実施。
(2) 林業事業体への相談指導
林業事業体の雇用管理改善の取り組みを支援するため、改善に要する事項のフォローアップを含め、計画的な相談指導の実施。
2 林業雇用改善推進会議の開催
本県林業の実情を踏まえた雇用管理の改善等を効果的に推進していくための懇談を行う場として、千葉労働局と共同による林業雇用改善推進会議を開催。
3 情報の収集・提供
求人・求職や雇用改善に関する情報誌を発行。
Ⅲ 緑の雇用担い手育成対策事業(全国森林組合連合会委託事業)
森林整備の担い手の確保・育成を目的に「緑の研修生」として雇用し、森林整備を担う事が
出来る能力を付与するための実地研修等に関する監督・検査を実施。
Ⅳ 林業就業支援事業
1 千葉県森林組合連合会が、林業への新規就業希望者等を対象に実施する林業就業支援講習に係る募集業務を支援。
Ⅴ その他
認定事業体等への改善措置に関する指導を実施。
1 林業事業体対策事業
Ⅱ 林業雇用改善促進事業(全国森林組合連合会委託事業)
1 相談指導事業
(1) 求職者からの相談指導
求職者の林業への就業を支援するため、事業体への訪問等により把握した求職情報の提供や助言、指導の実施。
(2) 林業事業体への相談指導
林業事業体の雇用管理改善の取り組みを支援するため、改善に要する事項のフォローアップを含め、計画的な相談指導の実施。
2 林業雇用改善推進会議の開催
本県林業の実情を踏まえた雇用管理の改善等を効果的に推進していくための懇談を行う場として、千葉労働局と共同による林業雇用改善推進会議を開催。
3 情報の収集・提供
求人・求職や雇用改善に関する情報誌を発行。
Ⅲ 緑の雇用担い手育成対策事業(全国森林組合連合会委託事業)
森林整備の担い手の確保・育成を目的に「緑の研修生」として雇用し、森林整備を担う事が
出来る能力を付与するための実地研修等に関する監督・検査を実施。
Ⅳ 林業就業支援事業
1 千葉県森林組合連合会が、林業への新規就業希望者等を対象に実施する林業就業支援講習に係る募集業務を支援。
Ⅴ その他
認定事業体等への改善措置に関する指導を実施。
連絡先
住所 | 〒299-0265 千葉県袖ヶ浦市長浦拓2号580-148 |
電話番号 | 0438-60-1521 |
URL | http://www.c-green.or.jp/ |
ringyou@c-green.or.jp | |
担当者 | 内田 |
交通アクセス | JR長浦駅 |