概要
(公財)愛知県林業振興基金 愛知県

☆「あいちの森林で働く」動画公開中【愛知県林務課YouTube公式チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCLOnq-2Tq8gneCs5nrtY9RQ愛知県林業振興基金公式ホームページ
https://airinki.or.jp/持続可能な林業の実現
愛知県の森林は約22万ヘクタール、県土の約43%を占め豊かな県民生活の実現に大きな役割を担っています。近年、森林・林業を取り巻く環境が厳しい状況の中で、林業・木材産業の振興を図り、山村地域の活性化につなげて行く必要があります。
県内の認定事業体では、「緑の雇用」現場技能者育成対策事業が行われています。
森林で働きたい方はご相談ください。
| 自然・気候 | 温暖な気候で、積雪は少なく、年平均降水量1,535mm、最高気温39.8℃ 最低気温-7.0℃ 林業は豊川、矢作川を水源とした地域に発達し、鳳来寺山を中心に鳳来スギとして古くから全国的に有名です。 また、県の中心部から北西部にかけての花崗岩地帯は、ヒノキの柱材を目的にした集約林業が行なわれています。 | 
|---|---|
| 主な樹種 | 人工林のうち スギ50千ha(38%)、ヒノキ61千ha(47%) | 
| 造林面積 | 人工林面積(民有林)131千ha・人工林率64% | 
| 木材生産量 | 177千㎡(2020年) | 
| 就業人口 | 558人(2018年) | 
| 取り組み | 当基金ホームページを参照してください。 林業雇用改善アドバイザーを配し、雇用管理の改善に関する相談、 指導・助言等を行っています。 | 
| 間伐面積 | 2,610ha(2020年度) | 
主な支援業務
高性能林業機械利活用事業
林業の生産性の向上と低コスト林業並びに就労条件の改善を図るため、高性能林業機械を認定事業体に貸出しています。
林業担い手確保・育成事業
- 林業雇用改善促進事業
 林業雇用改善アドバイザーを配置して、林業就業相談や事業主に対して雇用改善の指導・助言を行っています。
 
- 林業就業支援事業
 林業就業支援事業として、新たに林業へ就業を希望される方に、林業の基礎知識及び資格取得の講習を開催しています。
連絡先
| 住所 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内三丁目5番16号 愛知県林業会館2F | 
|---|---|
| 電話番号 | 052-953-3608 | 
| URL | https://airinki.or.jp/ | 
| 担当者 | 林業就業支援地域アドバイザー | 
| 交通アクセス | 名古屋市地下鉄名城線市役所駅下車 徒歩6分 名古屋市地下鉄名城線久屋大通駅下車 徒歩7分 | 
資料
イベント情報一覧
- 
			
				
				愛知県会場参加2025年 11月 22日集合場所:新城市役所鳳来総合支所(新城市長篠字仲野16-11)作業体験:施設見学:職場見学:現場見学:チェーンソー:募集
- 
			
				
				愛知県会場参加2025年 9月 16日 ~2025年 10月 3日豊田市・岡崎市・新城市等資格講習:相談会:作業体験:施設見学:職場見学:現場見学:チェーンソー:刈払い機:移住:募集
- 
			
				
				愛知県会場参加2025年 7月 6日 ~2025年 7月 12日豊橋:こども未来館ここにこ広場 豊田:豊田産業文化センター相談会:移住:募集


